男の子のお買い物とおててつなぎ
2004年6月18日 manaのお買い物(*δ。δ)σ・・・ダイスキィ★男のコって、買い物の種類が女のコよりも少ないし、色気ないし、、、と思う。
でも。男のコの買い物もなかなか楽しい。
息子の靴を買いに行った。「かっこいいのをね♪」と5歳にして色気ムンムンじゃん(爆)なんだけど、まぁ無難にアディダスの靴を購入。これまたお買い得品。だって半額だったんだもん。すぐにおっきくなるし、傷むしね。
帰宅後、何度もその靴を履いては脱ぎ、を繰り返す。そういえばこの間サッカーの脛当てを買ったら、これまた履いては脱ぎしていたなぁ。男のコが家にいなかったら、こういうアイテムと出会うことはまずないだろう。
そうそう。毎朝、息子と手を繋いで園バスのバス停まで行くけど
「ねぇ、おっきくなってもお母さんとおてて繋いでくれる?」
うん、とうなづく。
「そうかぁ〜。じゃ、証拠のビデオとろっと」
(ニヤリと笑う私に、、、)
「えぇ〜〜〜〜、やだ。」
ふふっ、やばいよね。
息子といつまで手を繋いでいられるか。
これが娘だとまぁ何歳になってもおかしくはないかもね。
(まあこちらもそうそうは、繋いでくれないかも)
今はまだ手を繋いでくれる。女のコの手って、なんだか華奢だなぁ。まぁ、10年後以内にカレと仲良くおてて繋ぎするかな。
o(δ。δ*)。。oO(想像中)
でも。男のコの買い物もなかなか楽しい。
息子の靴を買いに行った。「かっこいいのをね♪」と5歳にして色気ムンムンじゃん(爆)なんだけど、まぁ無難にアディダスの靴を購入。これまたお買い得品。だって半額だったんだもん。すぐにおっきくなるし、傷むしね。
帰宅後、何度もその靴を履いては脱ぎ、を繰り返す。そういえばこの間サッカーの脛当てを買ったら、これまた履いては脱ぎしていたなぁ。男のコが家にいなかったら、こういうアイテムと出会うことはまずないだろう。
そうそう。毎朝、息子と手を繋いで園バスのバス停まで行くけど
「ねぇ、おっきくなってもお母さんとおてて繋いでくれる?」
うん、とうなづく。
「そうかぁ〜。じゃ、証拠のビデオとろっと」
(ニヤリと笑う私に、、、)
「えぇ〜〜〜〜、やだ。」
ふふっ、やばいよね。
息子といつまで手を繋いでいられるか。
これが娘だとまぁ何歳になってもおかしくはないかもね。
(まあこちらもそうそうは、繋いでくれないかも)
今はまだ手を繋いでくれる。女のコの手って、なんだか華奢だなぁ。まぁ、10年後以内にカレと仲良くおてて繋ぎするかな。
o(δ。δ*)。。oO(想像中)
水着ゲット♪
2004年6月11日 manaのお買い物(*δ。δ)σ・・・ダイスキィ★久々にオークションを覗いてみた。2年くらい前は、マジにハマっていたんだよねぇ。売りも買いも。
今は、時たまに売りたいものをぽつっ、ぽつっと。
オークションで「安い!」と思っても終了間際になると、値段がびっくりするくらい上がってしまって、コレじゃ、かえって高い買い物になるやんwだもんね。ブランド物も前は興味あったけど
今は、、、そんなでもないから(というか資金源ないって)
でも、水着は欲しかった。持っているけど、飽きてしまって、、
お店で買うよりも断然安い。狙ったのが、即買できる商品。さんざん探すこと約2時間。ようやく見つけましたよ。
取引先の人は、とても親切丁寧でほっ。こちらも迅速に入金処理。さぁ、商品来るのが楽しみ〜(^・^)
今は、時たまに売りたいものをぽつっ、ぽつっと。
オークションで「安い!」と思っても終了間際になると、値段がびっくりするくらい上がってしまって、コレじゃ、かえって高い買い物になるやんwだもんね。ブランド物も前は興味あったけど
今は、、、そんなでもないから(というか資金源ないって)
でも、水着は欲しかった。持っているけど、飽きてしまって、、
お店で買うよりも断然安い。狙ったのが、即買できる商品。さんざん探すこと約2時間。ようやく見つけましたよ。
取引先の人は、とても親切丁寧でほっ。こちらも迅速に入金処理。さぁ、商品来るのが楽しみ〜(^・^)
調理家電
2004年6月3日 manaのお買い物(*δ。δ)σ・・・ダイスキィ★調理家電2種類をリニュした。
炊飯器と湯沸しポット。どちらも同じ時期に購入したのだけど、炊飯器は、内釜がもうくたびれていたので買い換えようと。ポットは、まだ使えるけど、魔法瓶機能のものが欲しいので。
炊飯器は、「ごはんって、こんなにおいしいの?」と思わせるくらい、とても良い炊き上がり。ごはんあまり食べなかった子供たちも以前より食べるようになった。
ポットは、タッチパネルで操作できるのと水量がどれくらいなのかをとても見やすい設計がなされている。
街の電気屋さんよりもトクかな?と思ってネットで購入。注文して二日後には届いたので、満足な購入ルートでした。
調理家電は、毎日の食事づくりの心強いパートナー。これらがなかったら。。。と思うと、大事に大事に使っていかなくちゃ。
炊飯器と湯沸しポット。どちらも同じ時期に購入したのだけど、炊飯器は、内釜がもうくたびれていたので買い換えようと。ポットは、まだ使えるけど、魔法瓶機能のものが欲しいので。
炊飯器は、「ごはんって、こんなにおいしいの?」と思わせるくらい、とても良い炊き上がり。ごはんあまり食べなかった子供たちも以前より食べるようになった。
ポットは、タッチパネルで操作できるのと水量がどれくらいなのかをとても見やすい設計がなされている。
街の電気屋さんよりもトクかな?と思ってネットで購入。注文して二日後には届いたので、満足な購入ルートでした。
調理家電は、毎日の食事づくりの心強いパートナー。これらがなかったら。。。と思うと、大事に大事に使っていかなくちゃ。
コメントをみる |
