娘がミニバスを始めて、毎週ちょっとだけど見学に行っている。
上は、6年生から下は、1年生まで。6年生のコたちは、かっこいい^^センスあるコがひとりいて、小柄だけど、勝気で俊足かつ
シュート率がめちゃイイ。きっと中学にいっても活躍しちゃうだろうな〜という感じ。で、ついでに可愛い。男女問わずモテそうかなぁ。
娘は、友達に誘われて入ったけど、楽しいらしく、寝る前にはウェアを枕元に置いて眠っている。まぁ、「カタチ」から入るべく
アディダスのウェア、アシックスのバッシュ。バッグがないので
「親ばか」な私は、「アディダスのエナメルバッグなんてどぅ?
」と言ってる←やっぱり、「見え」張りです(笑)

最初に気に入った、そこそこのものを買っておくと飽きないし、長持ちする。どうせなら卒業するまで頑張って欲しいし、そのためにもいいものをという気持ち。

6年生のコたちは来週練習試合があるというので、紅白戦をやっていた。ステキだなと思える。運動不足を指摘されている今だけど
ココにいるコたちは、当てはまらないなぁ(笑)

日曜日に有名塾のリュックを背負っているコたちも偉いけど、自分の娘は小学生のうちは、アディダスのバッグを背負っていて欲しいな。勉強勉強している生活もかっこいいけど、勉強スポーツついでに遊び、している生活のコのほうが、絶対かっこいい。
(今も昔もそうだけどね♪)

息子は、サッカー頑張りすぎて?一度足を痛めた。新しいボールの皮が硬いようで、幼稚園児には不向きだったみたい。。。。。

ジョギング、ジム、ミニバス、サッカー。
うちの家族って、本当に「体育会系」なんだわ。。。

コメント