一昨日の福知山線の事故から「連鎖」しているのかと思った。
私が使っている路線で、車が遮断機が降りているのに、運転ミスからなのか、ブレーキとアクセルを間違えて、踏み込んだら走行してきた電車と衝突、軽自動車だったので、ぐちゃぐちゃに。運転手は、重傷。高齢の方が運転していたらしい。
で、ダイヤが乱れまくっていて、私はとばっちりを食らってしまった。仕事の時間に間に合わない〜と思ったが、ギリギリなんとか間に合った。
航空機事故も連鎖反応というのか、起こるときは連続して続いている。一体何なのだろうか?
電車は安全で時間にも正確だというイメージがあったけれども、あまりにもそれに固執しすぎて思わぬ惨事を招くことがあるのだろう。
あと、あまり大きな声ではいえないが、高齢者ドライバーも。。
これ以上いろいろくだくだ書くのも問題ありなので、今日はここらで。
私が使っている路線で、車が遮断機が降りているのに、運転ミスからなのか、ブレーキとアクセルを間違えて、踏み込んだら走行してきた電車と衝突、軽自動車だったので、ぐちゃぐちゃに。運転手は、重傷。高齢の方が運転していたらしい。
で、ダイヤが乱れまくっていて、私はとばっちりを食らってしまった。仕事の時間に間に合わない〜と思ったが、ギリギリなんとか間に合った。
航空機事故も連鎖反応というのか、起こるときは連続して続いている。一体何なのだろうか?
電車は安全で時間にも正確だというイメージがあったけれども、あまりにもそれに固執しすぎて思わぬ惨事を招くことがあるのだろう。
あと、あまり大きな声ではいえないが、高齢者ドライバーも。。
これ以上いろいろくだくだ書くのも問題ありなので、今日はここらで。
コメント