三月かぁ。今年の冬は「暖冬」じゃぁないよね?^^;
というか、寒すぎると思う。
元々寒がりな私は、かなり着込む。だから着太りしてしまうのだ。(*δ゛δ)ウーン・・・まぁしょうがないかなw
でもこれでまたあったかくなると色々問題が出てくる。花粉症ねw私は幸い今年も大丈夫だろう。世間では沢山飛ぶよといってるけど、冷静に考えると、何かしらの花の花粉が年中飛び交ってるんだろうし、すごいよすごいよ〜って騒いでいる割には、花粉症キャリアの方に聞くと「うーん、そうでもないかも」という答えが返ってくる。世間で騒いでいるほど、まだ、なのか、これからなのかは、わからないけどね。
沢山飛ぼうが、少々飛ぼうが、「飛ぶ」ことには何ら変わらないし、対策を講じるのは、花粉症持ちでもなくても基本的には同じだと思う。私も晴れて暖かそうな日や人ごみの中をいくときは、マスクをするようにしている。あとは、これは味が気に入ってるからだけど、甜茶。それとヨーグルト。どれも花粉症対策にはいいとされているもの。たまたま私はこれらが好きだけどね。
だからというのか、なるべくというか、絶対というか、、、花粉症にはなりたくないっすね^^
というか、寒すぎると思う。
元々寒がりな私は、かなり着込む。だから着太りしてしまうのだ。(*δ゛δ)ウーン・・・まぁしょうがないかなw
でもこれでまたあったかくなると色々問題が出てくる。花粉症ねw私は幸い今年も大丈夫だろう。世間では沢山飛ぶよといってるけど、冷静に考えると、何かしらの花の花粉が年中飛び交ってるんだろうし、すごいよすごいよ〜って騒いでいる割には、花粉症キャリアの方に聞くと「うーん、そうでもないかも」という答えが返ってくる。世間で騒いでいるほど、まだ、なのか、これからなのかは、わからないけどね。
沢山飛ぼうが、少々飛ぼうが、「飛ぶ」ことには何ら変わらないし、対策を講じるのは、花粉症持ちでもなくても基本的には同じだと思う。私も晴れて暖かそうな日や人ごみの中をいくときは、マスクをするようにしている。あとは、これは味が気に入ってるからだけど、甜茶。それとヨーグルト。どれも花粉症対策にはいいとされているもの。たまたま私はこれらが好きだけどね。
だからというのか、なるべくというか、絶対というか、、、花粉症にはなりたくないっすね^^
コメント