とうとう、なりました。。。
息子がw
我が家でも、屈指の元気印だったんだけどねぇ。
39度の高熱出してるのに「今日サッカーの練習行く」とは。ヽ(oδ; オイオイやめてくれぃ。。。つか、皆勤狙っていたからねぇ。。。もしこれで練習させたら、「バカ母」といわれます。
でも、男の子って健気だよね。苦しいはずなのに、ギリギリまで我慢していたり、何かしてあげるたびに「お母さん、ありがとう」って。なんだか胸がキュンとなります^^;
娘も結構心配してくれていて。。。
なんというか、家族ってこういうときに良さが再認識されるな。
いつもだとケンカしまくってて、こちらはその仲裁でヘトヘトだけど、病気になったらなったで何気に気を使ってるし、神経も休まらない。子供たちいても、なんだかしぃぃんとしている。
「お母さん、あのね。。」娘の今日の一日を最近ホントよく聞かされている。でも、こうやって聞かせてもらえるのは嬉しいし、
いっぱい話してくれるのは、信頼関係の証だろうしね。まぁそのうち、話もしてくれなくなるんじゃ?と思っている。部活だ、塾だ、友達だ、カレだとなると、、親は空気みたいなもんだろうしね。
子育てが中心となっていることにたまに焦るときもある。いいのかなぁ、これだけで。。。なんてね。かといって、おろそかにもできないし、この子たちが巣立って行くのを見届けるのもねw子供を通して勉強になることがホントある。ちょっとしたことなんだけどね〜、子供は子供なりの社会に毎日揉まれてきていて、帰宅して自分をリセットするなり、ブラッシュアップさせたりしてるんだろうから。。。
ともかく、インフルエンザ、早くいてまぇぇ〜〜〜!
息子がw
我が家でも、屈指の元気印だったんだけどねぇ。
39度の高熱出してるのに「今日サッカーの練習行く」とは。ヽ(oδ; オイオイやめてくれぃ。。。つか、皆勤狙っていたからねぇ。。。もしこれで練習させたら、「バカ母」といわれます。
でも、男の子って健気だよね。苦しいはずなのに、ギリギリまで我慢していたり、何かしてあげるたびに「お母さん、ありがとう」って。なんだか胸がキュンとなります^^;
娘も結構心配してくれていて。。。
なんというか、家族ってこういうときに良さが再認識されるな。
いつもだとケンカしまくってて、こちらはその仲裁でヘトヘトだけど、病気になったらなったで何気に気を使ってるし、神経も休まらない。子供たちいても、なんだかしぃぃんとしている。
「お母さん、あのね。。」娘の今日の一日を最近ホントよく聞かされている。でも、こうやって聞かせてもらえるのは嬉しいし、
いっぱい話してくれるのは、信頼関係の証だろうしね。まぁそのうち、話もしてくれなくなるんじゃ?と思っている。部活だ、塾だ、友達だ、カレだとなると、、親は空気みたいなもんだろうしね。
子育てが中心となっていることにたまに焦るときもある。いいのかなぁ、これだけで。。。なんてね。かといって、おろそかにもできないし、この子たちが巣立って行くのを見届けるのもねw子供を通して勉強になることがホントある。ちょっとしたことなんだけどね〜、子供は子供なりの社会に毎日揉まれてきていて、帰宅して自分をリセットするなり、ブラッシュアップさせたりしてるんだろうから。。。
ともかく、インフルエンザ、早くいてまぇぇ〜〜〜!
コメント