久しぶりにお台場方面に行ってきた。
科学未来館というところへ足を運んだ。連休最後の日とあって、またそこはプラネタリウムが有名なので、開館前から長蛇の列。
プラネタリウムは、夕方近くじゃないと見ることが出来なかったので、あちこち見学していた。
かなり見ごたえのあるところで、一度では回りきれない。年間パスポートを買ったので、次回またじっくりと見学したいな。
お台場界隈、ちょっと高いところから眺めると、「すげぇ、かっちょいいな」と感じる。高層ビルや変わったスタイルのビル、レインボーブリッジ。人工的に造りこまれた街だけど、どこか清々しさを感じる。たまにくるから?かもね。
夜のお台場には、実はまだ来たことがない。ロマンチックなんだろうけどね。。。。。冬になると海風が冷たいだろうし、、、、
寒くなる前に行けたらいいけど。
科学未来館というところへ足を運んだ。連休最後の日とあって、またそこはプラネタリウムが有名なので、開館前から長蛇の列。
プラネタリウムは、夕方近くじゃないと見ることが出来なかったので、あちこち見学していた。
かなり見ごたえのあるところで、一度では回りきれない。年間パスポートを買ったので、次回またじっくりと見学したいな。
お台場界隈、ちょっと高いところから眺めると、「すげぇ、かっちょいいな」と感じる。高層ビルや変わったスタイルのビル、レインボーブリッジ。人工的に造りこまれた街だけど、どこか清々しさを感じる。たまにくるから?かもね。
夜のお台場には、実はまだ来たことがない。ロマンチックなんだろうけどね。。。。。冬になると海風が冷たいだろうし、、、、
寒くなる前に行けたらいいけど。
コメント