幼稚園の面談。
先生は、ピカピカの一年生先生。でも、すごく好感の持てるヒトだなぁと私は思っていた。実際話すと、先生はめっちゃ緊張していたらしく(そんな、私ごときで緊張しないでぇ)それでも息子の「日常」を話してくれた。まぁ、とりあえず今のところは、、って感じなのかな。
「野菜、嫌いなんですね。。」やっぱり幼稚園でも好き嫌いは、はっきりしてるんだなぁ。先生は「ひとくちだけでも」と勧めているらしく、口に入れるまではいいらしいが、その後が、、、。
ま、しょうがないな。こればっかりは。ジャガイモは食べてくれるけどね。。。
来月は、娘の面談。こちらは、こちらで「要相談事項」アリなんだけどね。
ふと思ったけど、私の親も何度か私のための面談、受けにいってたんだよなぁ。出来の悪い私の面談なんて、きっと毎回ヤだなぁって思ってただろうな。もう親はいないから、どうだった?とは聞けないし(というか、聞くと恥ずかしいから聞かないほうがマシだけどね)
ウチの子供たちは、まずは元気よく通ってるし♪うん。
先生は、ピカピカの一年生先生。でも、すごく好感の持てるヒトだなぁと私は思っていた。実際話すと、先生はめっちゃ緊張していたらしく(そんな、私ごときで緊張しないでぇ)それでも息子の「日常」を話してくれた。まぁ、とりあえず今のところは、、って感じなのかな。
「野菜、嫌いなんですね。。」やっぱり幼稚園でも好き嫌いは、はっきりしてるんだなぁ。先生は「ひとくちだけでも」と勧めているらしく、口に入れるまではいいらしいが、その後が、、、。
ま、しょうがないな。こればっかりは。ジャガイモは食べてくれるけどね。。。
来月は、娘の面談。こちらは、こちらで「要相談事項」アリなんだけどね。
ふと思ったけど、私の親も何度か私のための面談、受けにいってたんだよなぁ。出来の悪い私の面談なんて、きっと毎回ヤだなぁって思ってただろうな。もう親はいないから、どうだった?とは聞けないし(というか、聞くと恥ずかしいから聞かないほうがマシだけどね)
ウチの子供たちは、まずは元気よく通ってるし♪うん。
コメント