今年の私は忙しい。
ということになるのだけど、でも実際はそうでもないのかなぁ。
ヒマってわけじゃないけど、寝るひまもないくらいというほど忙しくないもんなぁ。
自治会と子供会の役員と子供たちの登校の際の引率責任者、あとは手話ダンスに携わって、プライベートだとジムに行って、パソで色々と勉強して。その他子供たちの学校幼稚園の行事参加やらおけいこ事をみたり
などなど。
大変といえばそうだろうし、もうちょっとやることをチョイスすればいいとも思う。
スケジュール表を真っ黒にしたいというわけでもない。
ただ、人生は一度だけだし、動けるうちは動きたい。ぼんやりと生きているのもいいだろう。はた、と気がついたときに「もっとあれをやればよかった」「これをやっておいたら・・・」が、イヤなのだ。勿論完璧に物事をやり遂げるというのが目的じゃなくて、いろんなことに興味を持ってやる。で、それが将来の自分にどう反映するのか、まぁ博打のようなものだけど、いろんなことを経験してみるのはいいことだしね。
いろんな友達が言っているけど「忙しいのが似合ってる」と。
せかついてるってことなのかな?とも思ったけど、きっといつも何かしらやっている、ということになるのかな。ま、そうだなぁ〜。
仕事を辞めてからも、料理やお花を習ったりしていたし、子供が生まれてから家でじっとしていたらおかしくなっちゃったから、体調が良くなったらすぐに育児サークルにはいったり、下の子が生まれたら自分でサークル作っちゃったし。家でなんもしないでのんびり〜というのは、上のコを妊娠したときくらいかも。それも初期の頃に眠くて眠くて、とにかく寝ていた、というもの。元気な妊婦は、海外に、奈良と京都へと遊びに行っていたのだ。今思うと、ぞっとするけど(笑)
明日はジムでまったりと?!過ごすかな(爆)
ということになるのだけど、でも実際はそうでもないのかなぁ。
ヒマってわけじゃないけど、寝るひまもないくらいというほど忙しくないもんなぁ。
自治会と子供会の役員と子供たちの登校の際の引率責任者、あとは手話ダンスに携わって、プライベートだとジムに行って、パソで色々と勉強して。その他子供たちの学校幼稚園の行事参加やらおけいこ事をみたり
などなど。
大変といえばそうだろうし、もうちょっとやることをチョイスすればいいとも思う。
スケジュール表を真っ黒にしたいというわけでもない。
ただ、人生は一度だけだし、動けるうちは動きたい。ぼんやりと生きているのもいいだろう。はた、と気がついたときに「もっとあれをやればよかった」「これをやっておいたら・・・」が、イヤなのだ。勿論完璧に物事をやり遂げるというのが目的じゃなくて、いろんなことに興味を持ってやる。で、それが将来の自分にどう反映するのか、まぁ博打のようなものだけど、いろんなことを経験してみるのはいいことだしね。
いろんな友達が言っているけど「忙しいのが似合ってる」と。
せかついてるってことなのかな?とも思ったけど、きっといつも何かしらやっている、ということになるのかな。ま、そうだなぁ〜。
仕事を辞めてからも、料理やお花を習ったりしていたし、子供が生まれてから家でじっとしていたらおかしくなっちゃったから、体調が良くなったらすぐに育児サークルにはいったり、下の子が生まれたら自分でサークル作っちゃったし。家でなんもしないでのんびり〜というのは、上のコを妊娠したときくらいかも。それも初期の頃に眠くて眠くて、とにかく寝ていた、というもの。元気な妊婦は、海外に、奈良と京都へと遊びに行っていたのだ。今思うと、ぞっとするけど(笑)
明日はジムでまったりと?!過ごすかな(爆)
コメント