とんちの一休さん

2004年1月8日
夜にやっていた2時間ドラマで、あの一休さんが室町時代から現代へタイムスリップしてしまったというお話を見た。子供にも比較的分かりやすい内容だったので、娘と見ていた。
とんちの一休さんで有名だけど、ドラマの中では冷静沈着で、多少のことがあっても動じない、でも好奇心旺盛な人であった。

一休さんの時代からは想像もつかないほど、騒がしくてキレイじゃない世の中だろうなぁ。

子供の頃、アニメ版の一休さんを見ていた。実写版の一休さんもそこそこよかったし、小学生を持つ親御さんは、チラチラでもいいから今回のドラマ、見て欲しい。親子、友達との関係がちょっとぎくしゃくし始めていて、複雑な心境を描いているからなのだ。そんな中に一休さんのさりげない言葉が、心に響く、という具合。
また、お得意のとんちは、クイズ形式で一問ずつだされた。例えばこんな感じ。
「おすとひくものはなぁに?」
さて、何でしょうね。

コメント