着せ替えごっこ

2003年11月19日
幼稚園には制服があるので、着る服を考えることはほとんど、といっていいくらいない。
小学校になると、「私服」なので、毎日着ていかせる服を少なくとも低学年のうちは親が考えなくてはならない(そうじゃないおうちもあるのだろうけど)
ウチの場合は、ギリギリまで寝ているのもあってか
自分で服を決めるということがまずできない。
「ねぇ、おかぁさぁん、今日何着ていけばイイ?」
内心はd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・自分で考えろよ、、、と思うのだが、自分で考えさせるとたまに「。。。はぁ?」という服を持ってくるのでほぼ毎朝私が引き出しから引っ張り出してくることになる。

小さい頃に女のコならお人形さんで着せ替えごっこで遊んだりしてきていて、今それが実写版?!とでもいうのか、ごっこ遊び感覚。娘だと、色々楽しむことができる(男のコも少しは楽しめる、、かな)
し、親の「趣味」でイケるのも今のうち、なのだろうし。センスも問われてちょっと怖いけど(^^ゞ

今日は夜のうちに服を揃えておいた。明日は、ちょっとはバタバタしない朝かなぁ。

コメント