七夕

2003年7月6日
明日は七夕。
子供の頃は,毎年家で飾っていたなぁ。
私は祖母と暮らしていて,短冊にお願い事を書いて
それを吊るすのに,祖母がこよりを縒ってくれたことを今でも覚えている。
祖母の指先から作られていくほっそりとしたこよりは,とてもしっかりとしていた。私が真似ても何だか,恰好の悪いものしか出来なくて,大人になったら,ちゃんとしたこよりが縒れるものかなぁと思っていた。
欲張りだった私は,いくつものおねがいごとをなるべく上のほうに取り付けていた。それがいくつ叶ったのかは覚えていない。

お願い事は,叶えられるというのではなく,自分への暗示なのだということが,大人になってからわかった。こうしたい,こうなりたい,を公言する。もちろんしない人もいるけど(不言実行ね)でも言い出したからにはやらないと。。。というのもあるから,私の場合は,公言してじゃないとだめのようだ
。それに向けて,日々精進していくためにも。

コメント