サンリオピューロランド
2003年5月17日東京郊外にあるテーマパークへ行って来た。
「キティちゃんいっぱいいるのか,,,(^_^;)」と
内心おののいていたけど。。。
レビューショーなどが売りらしくて,かなり本格的なのだ。ダンサーの人もプロ。すっごいなぁ〜と感動。5月生まれの人は,所定の申し込み用紙を記入すると,バースデーバッジなどがもらえる。息子が5月生まれなので,申し込み(ネットでも手続きできたので,事前に申し込んでおいた)して,息子は何気にゴキゲンだった。
まぁ,全般的にメルヘンチックだから,世の中のおとーさんたちは(-_-;)って感じだろうけど,小学生の頃,サンリオファンだった私は懐かしく思えた。
最後にみたアトラクションは,サンリオのキャラとはかなり異なっていた。ちょっとSFチック?な感じで,つくりものの恐竜がかなりリアルな動きをしており,ちっちゃなおんなのこは「パパこわい。たすけてぇ〜〜〜」と叫んでいて,なんかかわいかったのだ♪娘も実は「ちょっぴりこわかったぁ」そうで。
テーマパークは,久々に行ったけど,あれこれ趣向を凝らさないと,集客できないのかも,,,と冷静に思ってしまうのであった。
「キティちゃんいっぱいいるのか,,,(^_^;)」と
内心おののいていたけど。。。
レビューショーなどが売りらしくて,かなり本格的なのだ。ダンサーの人もプロ。すっごいなぁ〜と感動。5月生まれの人は,所定の申し込み用紙を記入すると,バースデーバッジなどがもらえる。息子が5月生まれなので,申し込み(ネットでも手続きできたので,事前に申し込んでおいた)して,息子は何気にゴキゲンだった。
まぁ,全般的にメルヘンチックだから,世の中のおとーさんたちは(-_-;)って感じだろうけど,小学生の頃,サンリオファンだった私は懐かしく思えた。
最後にみたアトラクションは,サンリオのキャラとはかなり異なっていた。ちょっとSFチック?な感じで,つくりものの恐竜がかなりリアルな動きをしており,ちっちゃなおんなのこは「パパこわい。たすけてぇ〜〜〜」と叫んでいて,なんかかわいかったのだ♪娘も実は「ちょっぴりこわかったぁ」そうで。
テーマパークは,久々に行ったけど,あれこれ趣向を凝らさないと,集客できないのかも,,,と冷静に思ってしまうのであった。
コメント